Q&A

 ★メールセッションについてのご質問

 

Q:どんな人でもセッションを受けることができますか?

100%自分原因説で自分で思考を探っても行き詰まってしまう、今の現実を変えたい!」と

真剣にご自分と向き合う準備ができた方は

個別メールセッションをおすすめします。

 

ただし,

「自分以外の誰かに変えて欲しい」という他力本願のお考えの方や、

「自分は被害者だ」と思っている方、

セッションを受けようか迷っていらっしゃる方も、

まだセッションをお受け頂くタイミングではありません。

ご自分のベストなタイミングでお申 込み頂けたらと思います。

 

セッションでは、ご自身の心と深く向き合っていきますので、

心療内科や精神科で治療中の方や、お薬を服用させている方につきましては、

治療に影響が出てしまう可能性があります。

従ってご自身や主治医が「症状が安定している」と判断される方のみ受け付けております。

そして、セッションを受ける際には、主治医の意見書の画像(セッション可能の旨を記載されたもの)を添付いただくようお願い申します。

 

★精神疾患や精神障害、発達障害をお持ちの方へ

 

Q:精神疾患を患っているのですが、セッションを受けて大丈夫ですか?

私が精神疾患お持ちの方のセッションを受け入れる理由は、「クリエイティブパワー」は誰にでもあるからです。

クリエイティブパワーがあると心の底から信じられるようになれば、

精神疾患や精神障害、発達障害などをお持ちでも、自分好みの現実を創ることが可能です。

 

ちなみに私も、発達障害を持っています。二次障害として適応障害や軽いうつ病等もあります。

その状態でセッションを受けましたが、治療への支障と思われる現象はほとんどありませんでした。

むしろ、セルフケアをしやすくなったり、今の私の毎日にも幸せは存在していることに気づいたりと、

素晴らしく感じる影響のほうが大きかったと思います。

 

また、症状が顕著になった際は、お休みすることも可能です。お休みする場合は、

ご一報(cpm201yuzuki@gmail.com)いただければ幸いです。

 

ですが、先ほども記載した通り、セッションでは心の奥底と向き合う作業をするため、

精神状態によっては治療に支障が出てしまう可能性もあります

そのためご自身や主治医が「セッションを受けられる精神状態でない」と判断されたら、

まだセッションを受けるタイミングではないと思います。

ご自身や主治医が「症状が安定している」と判断され、

なおかつ「自分で人生のかじ取りをしたい」と思えるようになったタイミングでセッションを受けられたらと思います。

 

Q:他のカウンセリングとの違いはなんですか?

一概には言えませんが、クリニックなどで行われるカウンセリングは、

「症状を緩和する」ことを主に目的としているものが多いです。

1回あたり30分から50分、毎週あるいは隔週で行われることが多く、予約が必要である場合が多いです。

対面だと、「こんなこと言って大丈夫かな?」としり込みしたり、

カウンセラーに依存するために無意識に問題を創り出してしまい、根本的な解決につながりにくいこともあります。

 

それに対して、CPMのメールセッションは、

望ましくない現実を作り上げた根本的な思考を探し、修正すること、

新しい望ましい思考を送り出すことを目的とします。

クリニックなどのカウンセリングと違い、症状に特化はしません

クライアント様が提出するのは初回シートを入れて5回ですが、症状の波やペースに合わせて取り組むことができます

また、ご自身が落ち着いた環境内で取り組めることより、じっくり内面と向き合うことができます

対面では言いづらいことも、シートになら書き出しやすいかと思いますし、セッション終了後も見直すことができます

 

クリニックのカウンセリング、CPMのメールセッションどちらにも共通するのが、

「ご自身がご自身と向き合い、ご自身で望ましい未来を作り上げる気持ち」が一番大事なことです。

カウンセラーやセラピストは、ご自身が望ましい未来を作るお手伝いをする人にすぎません。主役はあなたです。

 

Q:主治医にCPMメールセッションのことを話したいのですが、どのように説明したらよろしいですか?

100%自分原因説の書籍セラピストのブログ、こちらのホームページから、ご自身が感じたことを正直に話し、

「自分の過去と向き合い、望ましい未来を作る為のメールセッションを受ける」とお伝えいただければと思います。

 

そして、数多きカウンセリングやセッションがある中

なぜこちらのセッションにご興味を抱いたのか、

セッションを受けてどんなご自身になりたいのかを紙に書いてみましょう。

 

私は、あなたの症状緩和に特化するセッションができるお約束は致しかねますが、

症状があったとしても、本当に望む現実を創るマインドを生み出せるよう全力でサポート

できるよう努めさせていただきます

 

★セッションに関しての詳しい内容など

 

Q:セッションではどのようなことをしますか?

長い時間をかけて、じっくり思考を読み解いていくセッションでは

「今までどういう思考を送り出して、どういう現実を受け取ってきたか」

ということを実感していただくために

専用のシートを作成し様々な質問にお答えいただきます。

 

メールでのセッションですので、面と向かっては言いにくい悩み、心の奥にある気持ちなど安心してお書きいただけます。

メールセッションを通じて、「確かにこの現実は自分が創り出していた」ということをご自身で実感できるようになります。

 

Q:セッションに必要なものはありますか?

メールセッションはWORDを使用しています。

セッションが進むにつれて枚数が多くなり、最終的には100枚以上になりますので、

最後まで安心してセッションを受けていただくためにも、パソコンをお使いいただくことをお勧めします。

WORDをお持ちでない方は、Google Documentでもお受けいただけます

 

メールセッションでは、100%自分原因説をもとに考えていきますので、

セッションをより効果的にするためにも

書籍を必ずお読みいただくことをお願いいたしております

ご購入はこちら

 

Q:なぜ対面でなくメールでのセッションなのですか?

メールセッションでは、ご自身の幼少期から現在までの家庭・仕事・恋愛などについて、様々な質問にお答えいただきます。

ご自身の思考と向き合ううちに、無意識の思い込みに気づくことができるのが、メールセッションの特徴です。

ご自身で気づかれるプロセスを体験すると、元の思考にもどることがないので、根本から問題解決ができます。

メールセッションに期限はございませんので、あなたのペースで安心してセッションを受けられます

 

Q:効果はありますか?

じっくりと時間をかけてご自身に向き合っていきますので、セッション中に変化がみられる方もいらっしゃいます。

思考の現実化は、ご自身の潜在意識に蓄積された思考量によるところが大きいため個人差がありますが、

セッションでは意図的に思考を送り出す方法も学んでいきますので、思考の現実化のコツをつかみ、現実が変化しやすくなります

 

メールセッションが終わった後、どのような現実を受け取りたいかを確認してみましょう。

一生に一度の思考の洗い出しです、心の奥の不満・不安・怒りすべて洗い出していきましょうね。

 

Q:私でも変われますか?

あなたが変わると決めたら、変われます

「セラピストに変えてもらいたい」という他力本願な思考があるとうまくいきません。

「自分を変えられるのは自分だけ」「私が自分の現実を変えるんだ」と本気で決められた方に向いているセッションです。

セラピスト実花優月は、変わると決めたあなたを全力でサポートいたします。

 

★お申し込み、お支払い等について

 

Q:分割払いは可能ですか?

大変申し訳ございませんが、分割でのお支払いはお受けいたしておりません

お支払い方法は銀行振り込み、またはクレジットカード(PayPal)での一括払いのみとさせていただいております。

PayPalアカウント作成はこちら

 

※銀行振り込み手数料はお客様のご負担でお願いいたします。

 

Q:キャンセルしたいのですが

セッション前のクライアント様ご都合によるキャンセルにつきましては、

事務手数料として5,000円を差し引いた金額にてご返金させていただきます。

ご質問シートを返送していただいたあと、クライアント様専用のセッションシートを作成いたしますので、

ご質問シート提出後のご返金は致しかねます。

 

なお、トラブルを避けるため、セッションがスタートしてからのキャンセルは承っておりません。

あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

 

Q:相談内容が漏れませんか?

クライアント様の大切な個人情報は、安全に保管し取り扱うことを最大の課題と認識し、徹底してまいりますのでご安心ください。

セラピストには守秘義務があり、ご相談内容については一切他言いたしません。

 

ホームページやブログでご感想を掲載させていただく際には、

必ずご本人から許可をいただいたうえで、

差し支えない内容で掲載をさせていただきます

 個人情報に関する詳細はこちら

 

他にもご質問などありましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

いただいたご質問は、Q&Aにて採用させていただくことがあります。

(お名前は出ませんので安心してくださいね)